~野球道ブログ IBEC USA~

ロサンゼルスで「野球道の魂」を旗印に、小さな侍球児たちが奮闘してます。

東北福祉大学硬式野球部クリニック

3-3-2013 東北福祉大学 クリニック  001改’


去る3月3日、東北福祉大学硬式野球部の皆様の御好意で、「野球クリニック」を開催して頂きました。
「IBEC USA 野球クリニック」としましては、一昨年5月の元メジャーリーガー「長谷川滋利氏に依る野球クリニック」から数えますと第二弾となります。

東北福祉大学硬式野球部は、先日我々に応援メッセージを頂いた金本知憲氏をはじめ、元メジャーリーガー斎藤隆氏、佐々木主浩氏並びに現役プロ野球選手14人を含む41人のプロ野球選手を輩出し、全日本大学野球選手権優勝2回、準優勝5回を誇る強豪校です。


3-3-2013 東北福祉大学 クリニック  009


東北福祉大学硬式野球部の選手の皆様をはじめ、監督の山路哲生氏自らも熱心に御指導下さいました。

3-3-2013 東北福祉大学 クリニック  011


U-10やU-12の小さな選手は勿論の事、U-13やU-16の選手達の表情も真剣そのものです。

3-3-2013 東北福祉大学 クリニック  056


山路監督は如何にキャッチボールが大切であるかをIBEC USAの選手達に説かれます。
選手達も一言一句聞き逃すまいと、食い入る様に学んでおります。


IBEC USAでは常日頃からアメリカのベースボールではなく、「日本の野球」を指導しています。
東北福祉大学硬式野球部の皆さんが繰り広げられるプレーは、我がチームの選手達にとって、正に最高のお手本となりました。


3-3-2013 東北福祉大学 クリニック  064


山路監督の細やかな指導が行われています。


3-3-2013 東北福祉大学 クリニック  077


3-3-2013 東北福祉大学 クリニック  073


東北福祉大学の先輩選手の方々も、熱心に御指導下さいました。

3-3-2013 東北福祉大学 クリニック  112

バッティング・フォームの細かな修正も伝授されていました。

3-3-2013 東北福祉大学 クリニック  131


可愛いちびっ子選手の頑張りに、先輩達の頬も思わず緩みます。

3-3-2013 東北福祉大学 クリニック  154

先輩達から守備の基本の形を学びます。
各々の選手達はもう一度基本に立ち返り、守備の重要性を感じて居りました。


3-3-2013 東北福祉大学 クリニック  229

東北福祉大学硬式野球部の皆様には貴重な滞在時間を割いて頂き、予定よりも長い時間御指導頂きました。
IBEC USAの選手達にとって、その一つ一つがまるで宝物の様であった事でしょう!
我がチームの選手達も、益々士気が高まりました。
東北福祉大学硬式野球部の皆様、本当に有難う御座いました。
一同、心から感謝致しております。


下記の赤い拍手のボタンをクリック頂けますと励みになります!



Comments:

Only the blog author may view the comment.

Trackbacks:

http://gogoibecusa.blog.fc2.com/tb.php/24-187ff257

 | HOME | 

Calendar

« | 2023-10 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

IBEC USA

Author:IBEC USA
ロサンゼルスで5歳~18歳の少年球児たちが「野球道」を旗印に掲げ奮闘しています。
「野球道」とは野球を学ぶ上で、単に技術の向上のみ ならず「人としての道」も同時に学んで行く事であります。
野球を通じて心身共にバランスのとれた、真にグローバルな人間形成を目指し、礼節を重んじ、規律を守り、感謝する心の大切さを学んで行く事です。


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク


ブロとも申請フォーム


QRコード

QR





●ブログテンプレート by 岬青潮
●イラスト・広告コミック・名刺封筒デザインは寺乃園イラストエ