~野球道ブログ IBEC USA~

ロサンゼルスで「野球道の魂」を旗印に、小さな侍球児たちが奮闘してます。

送別試合第二弾!親子対決試合

去る3月17日(日)に送別試合第二弾として、IBEC USA選手チームVS.コーチ陣と御父兄による混合チームの試合が行われました。
日本に帰国する二人の選手の甲子園出場予行演習(?)として、日本スタイルの選手宣誓を経験してもらいました。
アメリカの少年野球の試合開始は、余程大きな大会でもない限り、「えっ、何時始まったの?」と、言うほど何の脈絡も無く始まるのです。


選手宣誓 ←クリック




惇生くんと崚生くん、二人ともなかなか凛々しい宣誓となりました。
あ

い

御父兄の参加者は13名、コーチ陣を入れて16名のメンバー編制で挑みました。

特に紅二点のお母様方の活躍が試合に華を添えて下さいました。


う

瀬戸崚生くんのお母様、瀬戸葉子さん。

え

吉田健人くん、吏希くんのお母様、吉田優子さん。

お

か

御父兄チームの盛り上がりは、むしろ選手達を凌ぐのでは?と思われる程でした。

き

大人チームに負けじと、マサタ監督を筆頭にあれこれ作戦を練っております。

く

絶対、勝たなきゃねっ!

け

青木コーチは選手に審判にと大忙し。

さ

最初で最後、崚生くんと中桐コーチのなかなかレアな2ショットです!

す

織田家のお二人、親子揃っていい雰囲気です!

せ

崚生くんの門出を飛行船も祝福しています。

た

ん??マダム達のピクニック?!(笑)

ち

試合終了!接戦の末13:12でIBEC USA選手チームの勝利です!!
残念!御父兄チームの後半戦の怒涛の追い込みも届かず!


R.jpg

最後は皆揃って記念撮影!
御父兄チームは暫し青春の思い出に浸り、
IBEC選手達は「大人は意外にオトナ気ない!」事を知る、オトナの階段を一歩昇る事となりました。(爆)
何はともあれ、晴天にも恵まれとても楽しいひと時となりました。


こちらに掲載しきれない皆様の勇姿と名場面は、後日ギャラリー(フォト蔵)にUP致します。
乞う、ご期待!!


下記の赤い拍手のボタンをクリック頂けますと励みになります!





Comments:

Only the blog author may view the comment.

Trackbacks:

http://gogoibecusa.blog.fc2.com/tb.php/27-836a325a

 | HOME | 

Calendar

« | 2023-10 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

IBEC USA

Author:IBEC USA
ロサンゼルスで5歳~18歳の少年球児たちが「野球道」を旗印に掲げ奮闘しています。
「野球道」とは野球を学ぶ上で、単に技術の向上のみ ならず「人としての道」も同時に学んで行く事であります。
野球を通じて心身共にバランスのとれた、真にグローバルな人間形成を目指し、礼節を重んじ、規律を守り、感謝する心の大切さを学んで行く事です。


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム


RSSリンクの表示


リンク


ブロとも申請フォーム


QRコード

QR





●ブログテンプレート by 岬青潮
●イラスト・広告コミック・名刺封筒デザインは寺乃園イラストエ