送別試合第二弾!親子対決試合
去る3月17日(日)に送別試合第二弾として、IBEC USA選手チームVS.コーチ陣と御父兄による混合チームの試合が行われました。
日本に帰国する二人の選手の甲子園出場予行演習(?)として、日本スタイルの選手宣誓を経験してもらいました。
アメリカの少年野球の試合開始は、余程大きな大会でもない限り、「えっ、何時始まったの?」と、言うほど何の脈絡も無く始まるのです。
選手宣誓 ←クリック
惇生くんと崚生くん、二人ともなかなか凛々しい宣誓となりました。


御父兄の参加者は13名、コーチ陣を入れて16名のメンバー編制で挑みました。
特に紅二点のお母様方の活躍が試合に華を添えて下さいました。

瀬戸崚生くんのお母様、瀬戸葉子さん。

吉田健人くん、吏希くんのお母様、吉田優子さん。


御父兄チームの盛り上がりは、むしろ選手達を凌ぐのでは?と思われる程でした。

大人チームに負けじと、マサタ監督を筆頭にあれこれ作戦を練っております。

絶対、勝たなきゃねっ!

青木コーチは選手に審判にと大忙し。

最初で最後、崚生くんと中桐コーチのなかなかレアな2ショットです!

織田家のお二人、親子揃っていい雰囲気です!

崚生くんの門出を飛行船も祝福しています。

ん??マダム達のピクニック?!(笑)

試合終了!接戦の末13:12でIBEC USA選手チームの勝利です!!
残念!御父兄チームの後半戦の怒涛の追い込みも届かず!

最後は皆揃って記念撮影!
御父兄チームは暫し青春の思い出に浸り、
IBEC選手達は「大人は意外にオトナ気ない!」事を知る、オトナの階段を一歩昇る事となりました。(爆)
何はともあれ、晴天にも恵まれとても楽しいひと時となりました。
こちらに掲載しきれない皆様の勇姿と名場面は、後日ギャラリー(フォト蔵)にUP致します。
乞う、ご期待!!
下記の赤い拍手のボタンをクリック頂けますと励みになります!
日本に帰国する二人の選手の甲子園出場予行演習(?)として、日本スタイルの選手宣誓を経験してもらいました。
アメリカの少年野球の試合開始は、余程大きな大会でもない限り、「えっ、何時始まったの?」と、言うほど何の脈絡も無く始まるのです。
選手宣誓 ←クリック
惇生くんと崚生くん、二人ともなかなか凛々しい宣誓となりました。


御父兄の参加者は13名、コーチ陣を入れて16名のメンバー編制で挑みました。
特に紅二点のお母様方の活躍が試合に華を添えて下さいました。

瀬戸崚生くんのお母様、瀬戸葉子さん。

吉田健人くん、吏希くんのお母様、吉田優子さん。


御父兄チームの盛り上がりは、むしろ選手達を凌ぐのでは?と思われる程でした。

大人チームに負けじと、マサタ監督を筆頭にあれこれ作戦を練っております。

絶対、勝たなきゃねっ!

青木コーチは選手に審判にと大忙し。

最初で最後、崚生くんと中桐コーチのなかなかレアな2ショットです!

織田家のお二人、親子揃っていい雰囲気です!

崚生くんの門出を飛行船も祝福しています。

ん??マダム達のピクニック?!(笑)

試合終了!接戦の末13:12でIBEC USA選手チームの勝利です!!
残念!御父兄チームの後半戦の怒涛の追い込みも届かず!

最後は皆揃って記念撮影!
御父兄チームは暫し青春の思い出に浸り、
IBEC選手達は「大人は意外にオトナ気ない!」事を知る、オトナの階段を一歩昇る事となりました。(爆)
何はともあれ、晴天にも恵まれとても楽しいひと時となりました。
こちらに掲載しきれない皆様の勇姿と名場面は、後日ギャラリー(フォト蔵)にUP致します。
乞う、ご期待!!

Comments:
Trackbacks:
http://gogoibecusa.blog.fc2.com/tb.php/27-836a325a